野菜が高くなってますね 2014.8

お盆明け、台風などが重なって野菜の値段が上がってるものがあります。
お盆の間、生産者の方々が休んで、その後野菜ができなかったりすることもあります。
台風被害で傷ついたりして品質が低下し、出荷できるものが減ります。
あと野菜の端境期でもあります。
年に春と秋に端境期がありますが、そのうちの秋の端境期に入ります。
夏の暑い時期に栽培するのを避けたり
夏野菜と秋野菜の切り替えになるので収穫が減ります。
8月の終わりから9月の時期は
いつも急に値段が上がることがあります。
何が高いかというと全般的に高いです。
きゅうり、とまと、なす、ピーマン、ブロッコリー
ほうれん草、小松菜、チンゲン菜
きゃべつ、大根、レタスが高いですね。
主力品ほとんどです。
逆に高くないものは
アスパラ、長ねぎあたりでしょうか。
じゃが芋、玉ねぎ、人参も高くはないです。
カレーがお薦めでしょうか。
ウチの場合ですと。
ただレタスはやや値段が下がってきてます。
トマトはちょっと上がってましたね。
週末はこのままいき
あとは来週どうなるかわかりません。 
このようなときは
青果売り場としては
ただ相場どおりに値段をあげるのではなくて
できるだけ高すぎないようにしてます。
値入を薄くして売価を設定してます。
ものによっては原価くらいだったり
原価を割ったり。
だから相場が高い時は
売り上げは良くなるのですが
利益率は悪くなります。
その代わり
値段が安いときに、物によっては
通常より少しだけ利益を乗せさせていただいてるものもあります。
相場が安いときは
売り上げがあまりいかないんですよね。