MONTH

2014年10月

早生みかんがそろそろはじまります

みかんは「極早生」から「早生」に切り替わって生きます。 だいたい11月上旬頃出回るようになります。 11月1日頃売られる店もあるかもしれません。 あるいは週明けあたりから。 11月上旬の後半あたりになると早生を置いてる店も増えていくでしょう。 「早生」になると、たいてい甘くなります。 今年は極早生が8月下旬の長雨で糖度がいまいちでしたので 早生への切り替えが待たれる所です。 9月は良い天気が続いた […]

北原早生みかん

極早生の中で比較的甘かった「ゆら早生」みかん。 静岡産のが甘かったですね。 本場和歌山のよりも甘かった声が聞かれました。 人によって和歌山の方が良いという人もいるかもしれません。 由良早生みかんはもう終了してるのですが 北原早生は10月中旬からはじまり まだでまわってます。 福岡産の北原早生ですね。 糖度12度以上でないと出荷しないそうです。 私のところに来たゆら早生が11度でしたので それ以上に […]

白菜を切ったら中身が茶色く溶けてる

はくさいのアンコ症 ゴマ症と同様よくみかけられます。 外側からはわかりませんが 切ってみると中ほどの葉先が茶色く溶け出しています。 これはほとんどの場合カルシウム不足か窒素過剰による生理障害とされてます。 カルシウムを与えれば良いわけではないそうです。 カルシウムの吸収が悪くなるようです。 なので窒素の肥料をやり過ぎないとか 乾燥に気をつけるそうです。 青果売り場では ひどければ市場へ返品か ここ […]

きゃべつ

きゃべつは 大根・レタス・白菜・ブロッコリーあたりと産地の流れが似てます。 冷涼な気候を好む野菜ならではです。 きゃべつの原産地はブロッコリーと同じくケールから来てるので ケールの原産地である地中海。 少し温暖かなと思われますが 地中海の冷涼な地方なのでしょうか 当時はもっと冷涼だったのでしょうか 地中海が原産地です。 きゃべつの旬はいつか? 難しいですね。 基本 春きゃべつ、冬きゃべつ、高原(夏 […]

茨城産みおぎピーマン

茨城産ピーマンが再び多く見かけるようになりました。 8月は岩手 12月~2月は宮崎をよく見かけることになりますが 茨城産ピーマン自体は一年中でまわってます。 1月頃植え付け 3月~7月まで収穫する半促成型の春ピーマン。 6月~7月に植え付け 8月~12月まで収穫する抑制型の秋ピーマン。 9月に植え付け11月~翌7月まで収穫する温室ピーマン。 ピーマンの原産地は中南米。 しかし高温と多湿を嫌います。 […]

端境期

売り場でよく「端境期」という言葉が出ます。 2つ意味があります。 例えば長野産のレタスが10月頃終了するが その後出てくるはずの茨城産がなかなかでて来なくて 高くなるときも使います。 これは売り場から見た端境期です。 レタス単品のことを言ってます。 産地が切り替わる間の意味です。 多くの場合相場が高くなり困った時に言います。 本来は露地で 冬野菜が終わり 春野菜が出てくるまでの間と 夏野菜が終わり […]

白菜

はくさいの産地 はくさいの旬は冬です。 特に寒さにあたり白菜の皮が霜がおりた感じになるのは 霜降り白菜と呼ばれ甘みがまします。 寒さに当たると葉のでんぷんが糖に変わり 白菜の中の水分が凍る温度(凝固点)を低下させるので 甘くなります。 白菜は一年中流通してますが 夏などは涼しい気候の場所で栽培されます。 6月(北海道は7月)~11月の間は冷涼な 長野・北海道・群馬で収穫されます。 夏白菜です。 葉 […]

いろんなリンゴがでてきました

今、青果のりんご売り場にはいろいろな種類のりんごが出てます。 りんごは大体 8月下旬の「つがる」が「早生」として出てきた後、 人気の「ふじ」(晩生)が出るまで 中生種と呼ばれるりんごが数多くでてきます。 中生種のりんごとしては ここ10年くらいで人気があるのが「早生ふじ」。 早生ふじといっても実際の品種は 昂林、ひろさきふじ、やたか、紅将軍で ふじりんごの枝変わりになります。 やはりふじに似た味で […]

愛媛みかん茶箱、赤箱、青箱、白箱、黒箱

愛媛みかんには茶箱、赤箱、青箱、白箱、黒箱といろいろな色の箱があります。これはまず、愛媛県内のJAのちがいにあります。箱売りで色々な箱がみられます。茶箱はJAにしうわ西宇和みかんとも呼ばれる地域です。赤箱はJAえひめ南以前は宇和島とも昔、赤箱と呼ばれた産地の系統です。玉津選果場など有名です。青箱はJAおちいまばり丸に越のマーク。越智郡とも基本、この3色です。他ににしうわの「極早生みかん」が白箱。愛 […]

ブロッコリー

ブロッコリーの産地 国産ブロッコリーは関東では 夏の間 北海道産と長野産がメインでした。 そろそろ埼玉産が多く見られるようになります。 アメリカ産は一年中見られ 国産も一年中各産地のものが見られますが 本来の旬は冬。 11月~2月くらい。 冷涼な気候を好みますので冬の収穫が最適です。 苗だと高温に強いですが つぼみが膨らみだす頃には暑さに弱くなります。 ですから春にも種を播けますが 収穫はせいぜい […]