YEAR

2015年

いんげん

りんごの種類はいろいろと知られてるけど いんげんにも何気にいろいろとあります。 例えば青果コーナーで、いんげんが売られてるとたまに 「キセラいんげん」という名前でPopがつけられてることがあります。 普通のいんげんとあまり変わりがないのですが 他のとどう違うのか 買う側にとって 4種類のいんげんがあります。 まず「どじょういんげん」 凹凸莢ともいいます。 一般的な種類です。 これだけだと、ちょっと […]

2015年お盆

盛りカゴについて 8日が土曜日だったので 8日から陳列。 実際売れる日は10~11日。 担当者によっては11日で完売したいという人もいるが だいたい13日で売り切れれば良いのが大方の意見。 14~15日でもわずかながら売れるが無くても可。 値段というよりも 見た目のよさが売りにつながるので よくよく考えて揃える。 中身はどういうのをいれるかなど。 通常だと 果物が売れる日は11日、12日なのだが […]

絹さやの旬

スーパーでは「絹さや」と品名がでてると思います。 一般には「さやえんどう」と言います。 北関東では「さやぶどう」といった言い方もされてます。 「さやいんげん」といったらインゲンの方になります。 旬はだいたい春ごろです。 関東では11~12月にタネを播いて 4月~6月頃収穫されます。 やはりこの頃がやわらかくておいしく 関東でもとれるので生産量も多く 値段も安い時期となります。 売る側からすると 年 […]

国産のオクラが安くなってきました

今は大体、沖縄産・鹿児島産がでまわってます。 今の所、1ネット120~150円で売られてるかと思います。 特売だと100円もあるかもしれません。 国産のオクラは5月頃出始めます。 沖縄・鹿児島から。 そして高知。 関東では7月頃から地場のものが出始めます。 あと、埼玉産が見られるようになります。 こうなるとかなり安くなってきます。 その年によりますが 1ネット100円を切る売価もでてきます。 地場 […]

2015年6月野菜の見通し~胡瓜

関東地方の、聞いたり、多くの資料からの個人的見解です。責任は負いませんのであしからず。 天候的には 4月~5月の雨不足、干ばつがどう影響するか。 きゅうり 埼玉、群馬、茨城、福島産中心。 5月後半安かったが 6月中旬、少し値をあげそう。 これは今日わかったのだが たまたま明日の相場が高くなってる。 関東のきゅうりは6月でだいたい終了。 7月から福島、東北が中心になってくる。 埼玉、群馬は気温が上が […]

5月の果物 2015

前面はいちごからキウィフルーツになる。 そして6月はメロン、小玉すいか。 5月中は前半、いちごが安く売れれば結構な売り上げになるので 一回前面からはずしても 臨時的に前面で売る。 5月は4月にひきつづき 輸入果物、柑橘類がメイン。 様々なオレンジや柑橘を売ってみる。 人気商品が出てくるかもしれない。 基本的には ミネオラオレンジ、糖度の高いオレンジ デコポン、清見、甘夏。 バナナもアイテムを増やす […]

5月の野菜2015

後半からはきゅうり、とまと、ナスの「なりもの」が安くなった。 しっかりと売り込む。 じゃがいも、たまねぎも売れてる。 6月になると近在物がでまわるので 今のうちにSKUをなるべく増やして売り込む。 関東地方のじゃがいも、玉ねぎも後半ではじめるが 最初のうちはまだ大丈夫だと思う。 梅雨になるとパッタリと売れなくなるのは 青果担当者なら承知だろうが注意。 豆類は インゲン、絹さや、そら豆。 特にインゲ […]

06/04のツイートまとめ

santousai メキシコ産カボチャ。水分も少なくホクホクしてそう。国産は鹿児島産がでまわってるね。 http://t.co/YMH38chd5s 06-04 06:55

さといもの産地

5月に入ってくると 鹿児島の奄美地方産の新さといもがでまわりはじめます。 今、千葉か宮崎産の貯蔵ものが安くでまわってますが その2倍くらいの値段がすると思います。 そして7月になると宮崎産 品種的には「石川早生」になります。 旬は8~9月。 8月になると千葉産がでててきます。 品種的には「土垂(どだれ)」。 土垂は貯蔵性も優れ 1~5月は貯蔵物がでまわります。 こちらの旬は10~12月。 10月に […]

にんじん

スーパーなどでは 「人参」と書かれてます。 今頃ですと 徳島産の「新にんじん」がみずみずしくておいしいです。 そろそろ徳島産も終わりになってまきます。 にんじんは出荷時期によって 冬にんじん(11月~3月) 春夏にんじん(4月~7月) 秋にんじんと(8月~10月) わかれます。 原産地はアフガニスタン。 大体が高地であり、夏暑く、冬寒いところです。 なのでニンジンの幼苗は暑さに強いところもあります […]