トマトサラダにはカプレーゼ

トマトを使ったレシピで最近はカプレーゼが人気があります。
トマトの輪切りとモツァレラチーズを交互に配し
オリーブオイル(エキストラバージンオリーブオイル推奨)
と塩コショウ、バジル、レモンだけでできます。
トマトの水分は良くとります。
拭き取ってしまうくらいとりましょう。
フルーツトマトがいいですね。
想像するだけでもワインにあいそうです。
DVC00118.jpg
実際食べてみると
うまいですね。
とまとのうまみが
塩コショーとオリーブ油によって増幅されてます。
私自身いろんなトマトを食べてるのですが
それほどおいしいというわけではない
そのときたまたま買った安めのトマトを
用意したのですが
それでもうまかったです。
そして
モツァレラチーズも
そんなには好きじゃなかったのですが
やはり食べ方でどうにでもなりますね
オリーブ油とバジル、そして塩コショーで
チーズもうまみが増して
とろ~りとしておいしかったです。
バジルとコショーでチーズ臭さも感じませんでした。
トマトもチーズもうまみ成分である
グルタミン酸が豊富でしられてます。
この時は
トマトとチーズだけでしたが
アボカドと生ハムも加えると一層おいしくなりそうです。
アボカドと生ハムもグルタミン酸が多いです。
生ハムは肉類に多いイノシン酸は少ないようです。
カプレーゼの正式な名は
インサラータ・カプレーゼといい直訳すると
カプリ島のサラダということになります。
チーズの白とトマトの赤、そしてバジリコの葉でも加えれば緑と
イタリア国旗の色の様で
見た目も鮮やかです。
関東で有力なスーパー、ヤオコーでも
トマトを強化しており
特にカプレーゼのレシピ提案にも
力を入れてるようです。
クックパッドでも数多くのレシピがあります。
今のところ一番人気なのはこちらのレシピ
見た人が「作ったよ」と返信する「つくレポ」も多いです。
どんなトマトがよいか。
水分少な目がいいですね。
夏のトマトなんか水分多いけど
拭き取ってしまえば大丈夫。
青いものよりも
やはり熟してた方がよいです。
買ったのが青かったら
置いとけば赤くなります。
トマトって追熟します。
中身がちょっと隙があり硬いトマトがありますが
それはそれで生食でおいしいですが
カプレーゼに使うには
中身が詰まっており、ずっしりとしたものが良いでしょう。
産地とか、季節とかはなかなか選ぶことができないでしょうが
スーパーに行って「サイズを選ぶ」ことは簡単にできます。
トマトは各スーパーでも力を入れてる野菜であり
売場のフェイスも広く取ってあるでしょう。
サイズはですね
「L」が良いでしょう。
売場のポップに書いてあると思います。
書いてなかったら
なるべく大き目のを選ぶ。
あまり大きすぎないように。
あとはモツァレラチーズは乳製品のコーナーにて
使う時、モツァレラは水をよく切るだけ。
そこのスーパーにもしなくても
何件かまわればあるはず。
バジルの粉は調味料のコーナー。
シナモンとかあるところに。
あと青果コーナーにバジルがあるかもしれない。
(ちなみにバジルは英語バジリコはイタリア語)
オリーブオイルも調味料コーナーの近くかな。
油のコーナーかな。
塩コショウは調味料コーナーだよね。
あとレモン。レモン自体は青果コーナーにある。
農薬が気になる人は
無農薬レモンや国産レモンがあります。
また調味料のところにも「レモン汁」がある。
青果コーナーにレモン汁があるところもあるかもしれない。
今すぐにでも手軽に作れそうですよね。
慣れて来たら
アボカドや生ハムもはさんでみたり。
トマトでなくて桃とモツァレラのもあるそうです。
日清製粉 カプレーゼ