YEAR

2018年

関東では野菜の売り上げが不振になってきました

11月になるといつも野菜の売り上げが落ちてくる。 関東では近辺でよく野菜がとれるようになるからだ。 早いと10月の中旬から兆しが見えてくる。 今年は今頃がそのような感じに。 相場自体はやや高め 通常相場が高いと売り上げも良くなるのだが 今は違うようだ。 市場に流通している野菜は少なくても 近場でとれる野菜は豊富にあるということはよくある。 だからこの辺を安売りしてもあまり効果はない。 今だと大型野 […]

9月の大根

2018年 9月になるとサンマも売れ 夏でなかなか大根が売れない8月とは打って変わって売れるようになる。 半切りも多く売れてくる。 今年は大体200円売り。 チラシで150円売りするとさらに売れる。 定価でも目立つところに置けば結構売れる。

9月の里芋

2018年 夏が終わり、煮物も徐々に売れてくる。 里芋も新物が出始めてる。 今年は500gで300円売りが売れた。 250円ならさらに。 10月に入ると500gで300円は普通になってくる。 ちょっと涼しくなった日は フェイスを広くして売りたい。

10月のトマト

2018年 9月は高値で続いた。 Sサイズでも1個100円では売れない時もあったが せいぜい3個300円という値しかつけられない。 正直Sでも2個238円とかつけたかった値段の時もあった。 10月に入ってやわらいできた。 9月は東北産がメインだったが 関東産もでてきた。 中盤になってきて 熊本産がでてきて Sでも4個300円で売れるようになった。

2018年6月の野菜

6月は売り方がいろいろかわる。 じゃが芋、玉ねぎでおしてたのが 6月ではほとど売れず ブロッコリーやアスパラなど バットに水を入れて売るものが売れてくる。 産地的にも東北物がメインになってくる。 きゅうり きゅうりダイエットの影響でちょっと高め 埼玉産が少なめになってきてるようだ。 群馬産はまだ出てくる。 西物は宮崎産。 東北物が下旬から福島産がでてくる。 値段的にはやや高め。 トマト 熊本産が多 […]

5月のキャベツ

産地的には 神奈川、千葉、茨城、群馬。 群馬は嬬恋の高原キャベツはまだである。 大体どこの産地でも春きゃべつと冬きゃべつ、両方あるようだ。 値段は今年は安かった。 だいたい130円売りで100円売りも可能だっただろう。

5月のレタス

茨城産と、高原レタスでは群馬産、長野産。 130~150円売り。 後半あがって200円売り。 群馬産は中が詰まっているが 長野産は多少軽いがやわらかい。

5月の大根

2018年 関東の5月の大根は神奈川産から千葉産。 また茨城産も。 5月の後半になると断面が青っぽいものがでてきた。 これはもともと大根にあるアントシアニンがにじみ出てきたもの。 カイワレ大根などにも出やすい。 もともと大根の成分なので大丈夫ではあるが お客様によって返品を希望される場合は 大体どこでも返金・交換してるようだ。 また黒く透き通る「水晶現象」というときもある。 大根の様々な障害につい […]

5月のブロッコリー

埼玉産が上旬いくらか出た。 再び下旬に多くなってきた。 他に香川産、群馬産など。 5月は月を通して200円売り。 たまに150円で売れることもあった。 埼玉産が多くでてきたときには 100円売り、というか130円売りが可能だった。

5月のピーマン

2018年 5月に入るとピーマンはさらに安くなってくる。 春ピーマン。 産地的にはほとんど茨城。 やわらかい。 4キロ箱の大きなピーマンもおすすめ。 産地袋でも100円売りが可能。 茨城県内にはいろいろ産地があるが 産地によって値段が100円売りが楽勝だったり130円売りになってしまったりある。 原価でも50円~80円の差があることもあった。 4キロ箱のバラは 300g150円売りが可能になってき […]