YEAR

2019年

青果担当者が説明しやすく「色」で覚えておきたい3つの機能性成分

青果担当者が売場でいろいろと説明するときに 覚えておきたい栄養素というのはいろいろとあります。 まず、栄養素という言葉を出したとき、もう一つ「機能成分」という言葉もあります。 栄養素と機能成分はいつもいっしょにでてくる言葉でありますが別の意味を持ちます。 栄養素は人間が生きていくうえで必要な養分で 機能成分は必ずしも必要ではないが、あれば効果があるという成分です。 カルシウムやいくつかのビタミンは […]

トマトの作型

青果担当者としては 一年中でまわってるトマトが どの産地から どのようにしてでてくるとか興味があると思います。 生産者の方は「作型」はもう基本ですね。 売場で説明するにこのいろいろな作型は 役立つと思います。 売場で説明といっても言葉を並べただけではもちろん つたわりませんが(笑) トマトには作型が大体6つあります。 まず種を播くに「霜が降りなくなる時」という条件があります。 あと寒くない。 そう […]

近所のお店でも買える2月のとまとがウマい3つの理由

とまとの旬はいつか? とまとが一番うまい時はいつか? うまいトマトの見分け方は? とこんなことがよく言われてますが 正直なところ 一番高いトマトが一番うまい のがあたりまえなところです。 そして この産地がうまい この時期がうまい この産地でもこの町のとか 〇〇さんが作ったとまととか △△という品種がいいとか でも近所のスーパーやお店で買うわけですから □□の産地がいいと言ってもおそらくないでしょ […]

青果担当者の一日の流れ 午後編

さて午後編です。 休憩が終わると作業場に戻っていきます。 自分がもし先に休憩に行き もう一人が交代で残ってる場合は もう一人はこの時間の間に ゴミ片付けや 市場以外のものの発注。 たとえば「包材」とか 「水煮」とか。 あとは様々な書き物。 書き物の中には 報告書とか棚卸とか計画書とかいろいろあります。 報告書などは1か月に一回、せいぜい3回くらいでしょうか。 あとは売り上げや単品のデータを見たり。 […]

青果担当者の一日の流れ 午前編

スーパーの仕事って? お客さんで来てる分にはあまりわからないと思います。 テレビでちょっと得た知識を重ね合わせて想像するくらいで。 どんな仕事でもそうですが 人によっては 思ったより大変 思ったより楽 などいろいろとあると思います。 大体楽な仕事ってないですよねw しかし「自分に合う仕事」とか合わない仕事とかはあると思います。 仕事によって、人間関係が楽なしごとや、人間関係が難しい仕事もあると思い […]