春きゃべつ~産地に合ったレシピ
野菜売り場では「春キャベツ」というPOPを目にすると思います。 春だから、この名前だというわけではなく 普段のものとはちょっと品種が違います。 もしかすると春きゃべつは一年中売られてるかもしれません。 今、普通に売られてるキャベツは大体2種類です。 春きゃべつ、寒玉と。 寒玉は硬いものです。 春は葉が柔らかい。 売り場的には「高原キャベツ」もあります。 これは寒玉です。 今、関東地方で主に出まわっ […]
野菜売り場では「春キャベツ」というPOPを目にすると思います。 春だから、この名前だというわけではなく 普段のものとはちょっと品種が違います。 もしかすると春きゃべつは一年中売られてるかもしれません。 今、普通に売られてるキャベツは大体2種類です。 春きゃべつ、寒玉と。 寒玉は硬いものです。 春は葉が柔らかい。 売り場的には「高原キャベツ」もあります。 これは寒玉です。 今、関東地方で主に出まわっ […]
きゃべつは 大根・レタス・白菜・ブロッコリーあたりと産地の流れが似てます。 冷涼な気候を好む野菜ならではです。 きゃべつの原産地はブロッコリーと同じくケールから来てるので ケールの原産地である地中海。 少し温暖かなと思われますが 地中海の冷涼な地方なのでしょうか 当時はもっと冷涼だったのでしょうか 地中海が原産地です。 きゃべつの旬はいつか? 難しいですね。 基本 春きゃべつ、冬きゃべつ、高原(夏 […]
一年中でまわっているきゃべつですが 大きくわけて3種類あります。 春きゃべつ 冬きゃべつ・寒玉きゃべつ 高原きゃべつ 春きゃべつはやわらかくサラダ用 冬きゃべつは硬くて炒め用 そして群馬の嬬恋高原などでとれる高原キャベツ。 きゃべつが受ける害には 生理障害 病害 虫害 それから天候によるもの があります。 あまりにもひどいものはもちろん出荷されません。 たまに紛れこんでる場合もあります。 いろんな […]
やわらかさが売りの春きゃべつ。 といっても 春だけ出回ってるものでもありません。 やわらかいきゃべつとして 「春系」という感じで 他の季節でもお目にかかれます。 関東では 愛知産、千葉産、神奈川産が主流ですが 私個人的には 神奈川産が好きです。 神奈川産の春きゃべつは ちょっと縦長なんですよね。 半分に切ってみると 少し黄色がかってます。 それが新鮮でおいしそうです。 もちろん人によって 違う産地 […]
神奈川産の春きゃべつが出てきました。 私個人的に、きゃべつの中では 神奈川産の春きゃべつが好きです。 独特な色と形がいいですね。 春きゃべつというのは春以外にも出てます。 春系のやわらかいきゃべつということで、春以外にも出てます。 この神奈川産春きゃべつの食べ方でお勧めはやはり浅漬けです。 きゃべつをざく切りし 洗って 袋にきゃべつと浅漬けの素を入れる。 きゃべつ全体が漬かるようにする。 お好みで […]
きゃべつに黒い点が見られることがあります。 これも病害・寒害等がありますが 病害によるものは見てわかり出荷・陳列されてないはずです。 病班は大きく一目でわかります。 寒害によるものが多いです。 冬のきゃべつに見られます。 凍害で外の広範囲に葉が黒くなります。 こういうものはもちろん出回りませんが きゃべつの中の方で黒い点がちらほら見られるのは 見落とされ出荷されてしまいます。 このへんだと多少仕方 […]
芯を下に向けて置く 植物のスタイルは 植わってた状態がベストで 違う向きにすると 最初の状態に戻そうとする そうすると変形したり 余計な体力を使い しおれるのが早くなる 芯を切っておくと 芯が膨れずに済む また芯をくりぬき 湿った脱脂綿などを 代わりに入れておき 水分を補う そして袋に入れて冷蔵庫に保存 冬は新聞紙に包んだまま 冷暗所においておいてよい
基本 葉がパリッとしてるものを選ぶ 売り場の中でも朝や前の日から出てるものはいくつかは 葉が茹ってるような、ふやけてるような感じになるので 売り場に出てるもののなかで 比較的パリッとしてるもの、つやがあるものを選ぶ 一番外の葉が濃く葉が反り返ってるものを選ぶ 外の葉があまりとられてないものを選ぶ 上部やつけ根が割れてないものを選ぶ 古くなると割れてくるものだから また雨が降った直後収穫されたものは […]