CATEGORY

幸水、豊水、新高、あきづき(秋月)、にっこり、彩玉の特徴とお客様への勧め方

いろいろな種類の梨がでてくる時期となりました。 以前は 幸水にはじまって 豊水、新高(にいたか)とだいたいくるものでした。 そして最後に新興(しんこう)梨。 最近では豊水の後あたりでいろいろな種類を見かけます。 まずは「あきづき」 栃木だと「にっこり」 埼玉だと「菜玉」 店にいても 「みんなどう違うの?」と聞かれます。 お客様も硬い梨が好きだったり 酸味のある梨が好きだったりいろいろいます。 お客 […]

切ったら梨の中身が茶色かった。外見は大丈夫なのにということの原因

お店で「これ、うまいよ! 今日、入荷したばかりだからね! 見てみな、きれいでしょ」と言われて買ったもの 確かに外見はきれいな色や形をしてるのですが 中身が茶色かったり、黒色であったり、茶褐色であったりする部分があることがあります。 滅多にはないことなんですがね。 傷んでない部分を食べても、言った通り「うまい」と思います。 これは高級な梨にも起こりえることで 「規格外品」でも、「この梨は芯が茶色に変 […]

お盆後の梨の売り方

お盆中は大玉の梨を2個や4個パックにして売ってましたが お盆後、梨の値段がさらに安くなり、どう売ってますでしょうか。 6個袋で売ってるところもよく見かけると思います。 この6個袋にするにしろ 店によっては 安い梨を売ったり 高い梨を小玉で6個、少々値段の張る売り方をしたりしてます。 安い梨は大体味が薄いです。 お客様の方でも「ウチは『量』だから」と言って味が薄いとわかってて買う人もいます。 大きい […]

おいしい梨の見分け方

今、店先では梨が出てますね。 今年はまだ幸水が主力です。 その年によって今頃だと豊水も出てたりするのですが。 梨が好きな人は多いです。 だからこそ、おいしい梨を食べたいですね。 しかし、中には味の薄いものもあります。 どうすれば、おいしい梨を買うことができるで しょうか? 店員に聞くのが手っ取り早いのですよね。 「こういう形がうまいよ」とか。 結局、その店に出てる中で良さそうなのがでてくる程度でし […]

にっこり梨

栃木県発祥の梨です。 観光地の「にっこう」と梨の音読み(または中国語的に)の「り」で にっこりと名づけられました。 新高梨(母)に豊水梨(父)をかけあわせたものになります。 だから新高梨よりも味が豊水に近く 新高よりはいくらかやわらかいけど豊水より硬い感じで だいたい大き目の梨になります。 主に栃木県で栽培されてますが 茨城、千葉でも作られるようになりました。 実際、茨城産はみかけたことがあります […]

南水梨

主に長野でとれる中生種の南水梨。 特徴は「甘い」。 他の梨に比べてかなり甘みを感じました。 梨にしてはトロリとした甘みです。 幸水・豊水が糖度12度くらいのところ 南水は14度くらいあります。 私が食べたのは、ちょっと安物でしたが 糖度13度ありました。 今、梨は酸味がある「新高(にいたか)梨」が中心なので 余計トロリとした甘みを感じました。 酸味のある梨が好きな人にはちょっと甘すぎるかもしれませ […]

梨の虫食いとその見分け方

梨を切ってみると黒ずんでいることがあります。 いろいろ原因があるのですが シンクイムシという虫害の可能性もあります。 目に見える小さな虫で1cmいかないくらいのものがいるかもしれません。 放っておくと皮の外に出てくることもあります。 芯の方も食い荒らされてることもあります。 シンクイムシにやられてる梨は見分けがある程度できます。 梨の皮に小さい穴があいてたり 茶色い小さなアザのようなものがあったり […]

幸水梨おすすめの産地2014

お盆の頃に比べて 値段もちょっと下がってきて だいぶお手軽な値段になってきたと思います。 でも例年よりほんの少し高い気がします。 そんな幸水梨もそろそろ終わりに近づき 豊水梨へと向かいます。 幸水梨はいろんな産地のを食べてみました。 やはり値段なりに 高いものがおいしかったですね。 お客様が選ぶ時 一つのお店でおいしい梨を見分けるのは難しいと思います。 いろんなお店を巡ってよい梨に当たることになり […]

幸水梨がお手ごろになってきました。

幸水梨はハウス物では早いところで6月頃から 大体の地域でも7月頃からでまわってます。 ハウス物は大体甘いですね。梨に限らず何でも。 しかし、ハウス物でもそこそこ安いのは、そこそこな味です。 幸水梨もだんだんと露地物が出てきました。 ちょっと食べてみたのですが、まあまあでした。 まだこれから糖度があがっていきそうです。 露地物は 小さいものなら2個300円くらい 中玉クラスで2個400円くらいで売っ […]

梨の保存方法

梨が安くなり思わず6個袋とか買ってくると 保存に困ると思います。 ということで今回は梨の保存方法。 二十世紀梨はどちらかというと常温で保存してください。 冷蔵庫に入れても良いのですが 冷暗所においておくのがベスト。 幸水梨・豊水梨は 冷蔵庫に水分を飛ばさないように入れておけば 一週間くらい持ちます。 水分をとばさないようにするのは 新聞紙でくるんだり ラップでくるんだりしておきます。 冷蔵庫に入り […]