御嶽山噴火による白菜価格の影響

御嶽山が噴火しました。 各方面で被害がありとても心配しております。 青果売り場的にはどのような影響があるか。 火山灰の影響が長野県にあるようです。 今、長野産が主力なのはレタスと白菜。 レタスの方は長野産は10月いっぱいで終了を迎えますが 茨城産が結構増えており それほど高騰はしないかと思います。 白菜が今、長野産が多い時期になります。 ニュースなどでも白菜の被害が報じられており 白菜が少し高くな […]

薄い色のなす

少し判りにくそうですが 上の写真のなすは濃い色をしており 下のなすはちょっと薄い色となってます。 いわゆる「ボケナス」の語源のものです。 水彩画で濃い紺色がいまいち濡れなかったような感じです。 やはり日当たりによって濃くなったり薄くなったりします。 日が当たってるところのが濃くなります。 また、花の時の色も影響するようです。 なすの紫色はアントシアニンであり 太陽を浴びるとよく発色します。 濃い色 […]

シナノ・ドルチェ

今、りんごは「サンつがる」がメインですが 青果売り場では次のりんごのメインである 「早生ふじ」がそろそろ出まわってきます。 早生ふじという品種は無く 昴林、弘前ふじ、やたかなどの品種がそれにあたります。 早生ふじがでる前も つがるの他にもいろいろなりんごが出まわってます。 さんさ、きおう、未希ライフなどがよく見る品種です。 この他にもシナノ・ドルチェというのもあります。 2005年に品種登録され […]

黄金桃~値段が安めのもの

桃は今の時期はほとんどが黄金桃とよばれてるものが多いです。 ほとんど黄色い黄金桃もありますが 画像のものは黄色い地に赤みがあるもの。 値段が高い黄金桃は 黄色いものも 黄色い地に赤みがさしてるのも おいしいと思います。 ただ 値段が安めのだと やはり味が落ちることがあります。 私の経験上で申し訳ないのですが 値段が安いと 黄色い方は味が落ちるのが多く 黄色い地に赤みがさしてるのは 意外とおいしいの […]

ミニとまとの芯が黒い

売り場ではわからなかったのですが お客様が中身を切ったら 「芯が黒かった」とのご指摘をいただきました。 実物を見たのですが 外側は何でもなく 切ったら芯の付近が黒くくさってたかのようでした。 外側が腐るのはわかるのですが 中身だけ黒くすすが入ってるようでした。 いろいろ調べたのですが 大体のところで言ってるのが これは「カルシウム」不足によるものだそうです。 チップバーンとも呼ばれてます。 カルシ […]

ホクトの霜降りひらたけ

ホクトの新製品 「霜降りひらたけ」 大のきのこ好きで知られるGACKTさんがCMでも絶賛しております。 GACKT「霜降りひらたけ」のおいしさに感激~音楽ナタリー なぜ「霜降り」?ってよく聞かれますが 「かさ」の部分に霜降りのような柄があるからだそうです。 公式サイトに書かれてました。 霜降りひらたけ~ホクト公式 私も食べてみました。 塩コショーで炒めてみました。 肉厚でおいしかったですね。 味が […]

甘柿と渋柿に4種類ありそれぞれに属する品種

西村柿のところでも言いましたが 甘柿と渋柿に4種類あります。 不完全甘柿 種ができると種の周りにゴマが入るようになり甘くなるものをいいますが 早い時期からでまわる西村早生柿 筆のような形をしてる筆柿 日本最古の甘柿といわれる禅寺丸柿 そして栃原柿 種の入り具合を見て出荷されてますが 入りが良くないものは西村柿などはドライアイスなどで脱渋してから出荷されてます。 完全甘柿は種ができるできないに関わら […]

種有り巨峰と種無し巨峰

今人気の巨峰ですが なかでも「種無し巨峰」の方が人気があり売れてます。 やはり種があると面倒なのでしょう。 しかし 平均的に言うと 「種有り」の方が甘いのです。 糖度にすれば2~3度甘いです。 しかも「種無し」の方が人気があるので 「種有り」は値段が安い。 種という面倒くささはありますが 甘い上に安いのです。 パックで言えば100円くらい安いでしょうか。 量的にみればそれ以上安くなる感じです。 た […]

西村柿と甘柿

もう柿がでてますね。写真は「西村早生柿」。 とはいってもハウスものは6月から出てるのもあります。 種があり、ゴマが入ってる昔ながらの柿です。最近では平核無柿(たねなし柿)が多く 種が無く、ゴマも見られなく、薄いオレンジ色の柿です。 たねなし柿ばかり食べてる方は 西村の「ゴマ」に違和感を感じますが このゴマと呼ばれる茶色い粒々が甘みを引き立てます。 このゴマはタンニンです。 タンニンが自然と固まった […]

玉ねぎ、じゃが芋のサイズと入り数

八百屋や青果売り場に行くと 同じ玉ねぎやじゃが芋でも 何種類か陳列されてる場合があります。 1個売り、3個入りの袋、10個くらい入ってる徳用袋。 袋でなくて、ネットに入ってる場合もあります。 ネット入りと袋入りではどう違うか。 これは責任者の好みくらいに考えておけばいいと思います。 見た目ですね。 ただ、玉ねぎは袋よりネットに入れておいたほうが 空気がこもらずにくさりにくいかもしれません。 玉ねぎ […]