北海道産にら
しりうち にら 北の華 品種はパワフルグリーンベルト ほかの地域でもみられる品種です。 関東地方では、茨城産、栃木産のにらが多いが 夏の時期は暑くいたみやすいので東北産のにらが主力になります。 山形産が多いですね。 しかし、山形産のニラが少なかったり、いたみやすかったりしたのか 北海道産のニラが入ってくることもあります。 北海道の知内町のにらは ハウス栽培で 3月頃たねまきし、6月に定植 翌年の1 […]
しりうち にら 北の華 品種はパワフルグリーンベルト ほかの地域でもみられる品種です。 関東地方では、茨城産、栃木産のにらが多いが 夏の時期は暑くいたみやすいので東北産のにらが主力になります。 山形産が多いですね。 しかし、山形産のニラが少なかったり、いたみやすかったりしたのか 北海道産のニラが入ってくることもあります。 北海道の知内町のにらは ハウス栽培で 3月頃たねまきし、6月に定植 翌年の1 […]
長ねぎは 一定の大きさになって低温にあうと花芽分化し その後高温と長日によってとう立ちが起こります。 とう立ちした長ねぎには「ねぎ坊主」ができます。 春ころの長ねぎに見られます。 これができてしまうと硬いものになってしまいます。 また、中身が空洞に近くなるのもあり きざんでも、あのネギのきざみのイメージとは程遠く ワッカばかりになってしまいます。 なのでねぎ坊主は種用だけ残し後は切り取っているよう […]
青果担当をやってるとよく端境期という言葉を聞きます。 その頃は露地の野菜が少なく値段も高いものとなり へたするとかなり値段が高いこともあります。 その時期は冬は2月~4月 秋は9月頃に起きます。 野菜は種をまいてから早いもので大体1~2ヶ月で収穫されます。 基本2~3ヶ月。 冬の12月~2月は寒くて種が播けません。 寒さが厳しくて発芽できないのです。 その2ヶ月後の2月~4月は 露地物は収穫できな […]
幸水梨はハウス物では早いところで6月頃から 大体の地域でも7月頃からでまわってます。 ハウス物は大体甘いですね。梨に限らず何でも。 しかし、ハウス物でもそこそこ安いのは、そこそこな味です。 幸水梨もだんだんと露地物が出てきました。 ちょっと食べてみたのですが、まあまあでした。 まだこれから糖度があがっていきそうです。 露地物は 小さいものなら2個300円くらい 中玉クラスで2個400円くらいで売っ […]
桃は前半は柔らかい「白鳳」系がでますが 後半ともなると硬めの「白桃」系になってきます。 そして「黄金桃」。 白桃自体、日本の桃の元祖です。 中国の水密桃を岡山で改良したのが白桃です。 そこから白鳳などが生まれました。 水密は一宮水密など、現在の品種の一部に名前が残ってます。 このような流れですが 今の日本の桃は大きく3つにわかれ 白鳳、白桃と「黄金桃」にわかれます。 黄金桃は川中島白桃のなかから偶 […]
売り場にいると 「この前買ったメロン、おいしかったよ」 と言われればうれしいのですが 「苦かった」 と言われることもあります。 ウチではあまり売らないのですが かなり安いメロンは苦いことがあります。 当ブログのメロンの苦味にも書きましたが苦味にはいろいろあります。 メロン自身がもともと持ってるもので安全ではありますが、 よほど味が悪ければ返品に応じてくれるお店もあると思います。 部分的に苦味がある […]
主に「すもも」と呼ばれてるもの ソルダムに対してプラムと呼ばれたり あるいは大石早生と呼ばれてます。 写真のは、ちょっと赤くなってますね。入荷してすぐですともっと薄い緑色をしてます。 すもも系といえばソルダムが人気です。 後のほうにでてくる太陽も人気です。 大石早生はソルダムなどに比べれば ちょっと味が淡白ですね。 酸味も少ない。 ソルダムが好きな人って言うのは あの酸味がいいのだと思います。 大 […]
売り場では「はす」という人も多いです。 新物のれんこんと言えば熊本産、徳島産などがありますが 関東では圧倒的シェアをほこる茨城産の新物のれんこんがお手頃価格になってきました。 茨城の新れんこんは6月~7月のハウス物と 8月の露地物のしょっぱなのものを言います。 新物ですとやわらかくて もっちりとしてます。 アクも少なくずみずしさもあります。 色もきれいですね。 きれいだからといって漂白はされており […]
「ドラゴンボール」の鳥山氏が農業漫画 食育教材 異例の人気 名古屋市のNPO法人 (2014/7/4)~e農net 漫画「ドラゴンボール」の作者として知られる愛知県出身の漫画家、鳥山明さん(59)が農業の大切さを描いた食育教材「おいしい島のウーさま」が人気だ。 鳥山氏がつくるキャラクターであれば、たたでさえ楽しいキャラクターがたくさんだが、それがここでもあてはまるのだろう。紹介画像にちょっとだけ見 […]
今でまわっているブロッコリーは 北海道産と長野産が大体メインになってます。 この産地のものは 春と初夏に種を播いて 6月から10月くらいまでとれる春作と呼ばれます。 逆に埼玉・愛知産は10月から6月までとれ 3月から6月のものを春作といい 10月から2月のものを秋冬作といいます。 この産地は秋冬作と春作を連続して行われます。 ブロッコリーは冷涼な気候を好むので 夏の時期は長野・北海道でとれます。 […]